\無料現地調査はこちら!/

\お気軽にご相談ください!/

 


 

 


 

 


 

工事をする・しないは後から決めてO!
「この工事には火災保険が利用できるので、うちで契約して頂けるなら火災保険サポートは無料で対応します!」
このような勧誘は独占禁止法に抵触しています。
つまり、違法な勧誘行為なんです。
おうちのお悩みドロボーでは工事をするかどうかはお客様の自由!

 

\無料現地調査はこちら!/

\お気軽にご相談ください!/


 

おうちのお悩みドロボーを利用した
お客様の声

埼玉県 30代 N様
ネットで「火災保険の申請忘れ」の情報が流れてきて、気になって依頼しました。
正直、書類や申請方法などほとんど何も分からなかったのですが、おうちのお悩みドロボーの担当者さんが丁寧に一つ一つ教えてくれて無事申請できました。
サポート費用も他社より安かったですし、
自分では気づかなかった損傷も見付けてくれて、本当に満足しています。ありがとうございました。

東京都 50代 O様
台風の被害で雨樋が曲がってしまったので修理が出来る所を探していたところ、おうちのお悩みドロボーさんのホームページを見つけました。
予算が沢山あるわけでは無かったので工事の金額がどれくらいで、保険がどれくらい下りるか不安でしたが、担当の方が私が不安にならないように「次に何があるのか」をその都度教えてくれたので安心して利用できました。
最終的な工事も実費無しで出来ましたし、もともとリフォーム会社という事で仕上がりも大満足でした。また機会があれば利用させて頂きたいと思います。

千葉県 アパートオーナー T様
とにかくレスポンスが早く、説明が的確で分かりやすかったのが印象的でした。
火災保険申請というとやはり悪い印象もあったので最初は疑っている部分もあったのですが、おうちのお悩みドロボーの担当の方は建物の知識にも詳しいですし、工事や保険申請のメリットだけではなくデメリットも先に説明してくれて、とても誠実で信頼できました。
さらに他社よりもサポート費が安いですし、言う事なしです。次回も必ずご相談したいと思います。

 


 

おうちのお悩みドロボーに
よくある質問(Q&A)

はい、Aプランは税込27.5%。Bプランは税込15%で、これ以外の費用は一切頂きません。

はい、保険が下りない場合は火災保険サポート費は一切いただきません。

たしかに火災保険の穴を突いたような悪い申請をする業者も存在はしますが、それがごく一部の悪徳業者です。
火災保険申請サポートとは火災保険を申請したい人が損をしないようにお手伝いすることが目的で、そもそもはお客様の味方です。
実際にサービスを利用することで給付金を損せずに受け取れたという方は沢山いますのでご安心ください。

火災保険の給付金の使い道は制限されていません。
そのため、給付金で修理をせず貯金をしたり生活費に充てたりという方はいらっしゃいます。

しかし給付金が下りるという事は建物に損害が発生しているという事です。建物の損害(リスク)をそのままにしておくべきかどうかはしっかりとご検討ください。

はい、土日祝日も通常通り営業していますので、遠慮なくご相談ください。

 


 

\無料現地調査はこちら!/

\お気軽にご相談ください!/