東京都品川区で内装フルリフォーム工事
東京都品川区内装フルリフォーム工事概要
今回は東京都品川区で内装フルリフォーム工事を行いましたので、施工事例をご紹介いたします。
工事前のキッチンやリビングはシンプルながらも年季が入っており、収納力やデザイン性にはやや物足りなさがありました。
特にキッチンは、壁付けタイプでリビングとの一体感が乏しく、調理中も孤立しがちなレイアウトでした。
工事後は、木目調のキッチンと天井材が調和し、温かみのある空間を演出しています。
照明はダウンライトに変更し、スタイリッシュで落ち着いた印象に。
キッチンを対面式に変更したことで、調理をしながらでもリビングにいる家族との会話を楽しむことができます。
また、工事前の洗面所とトイレは同じ空間に配置されていましたが、別々に分けたことで、衛生面・快適性・プライバシーすべてが向上しました。
毎日使う場所だからこそ、空間の使い方を見直すことで暮らしの質がぐっと高まります。
今回のフルリフォームでは「暮らしやすさ」と「居心地の良さ」を両立させることを目指しました。
ご家族のライフスタイルや将来を見据えた住まいづくりのご参考になれば幸いです。
おうちのお悩みドロボーは屋根・雨漏り修理や外壁塗装に強いのですが、本来は総合リフォームの会社です!
内装のフルリフォーム、部分リフォームも対応できますので、補修はもちろん、3点ユニットバスをお風呂・トイレ別への変更や食洗器、カメラ付きのインターホンの設置などのグレードアップまでお気軽にお問い合わせください。
東京都品川区で内装工事・屋根修理・外壁塗装工事をご検討している方は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーご相談を!
メンテナンスのご相談も大歓迎です。
現地調査・見積もりは無料で対応しています。
住所 | 東京都品川区 |
工事時期 | 2025年6月 |
工事項目 | ①解体工事 ②キッチン交換工事 ③ユニットバス交換工事 ④トイレ・洗面所交換工事 ⑤給湯器交換 |
使用材料 | キッチン:ESペニンシュラ/LIXIL キャビネット:LIXIL 浴槽:TOTO 洗面台:エスタシステムタイプ/LIXIL フローリング:ラサッシDフロアアース 巾木:クッション巾木スマート/LIXIL |
工事期間 | 約50日間 |
総工費 | 約550万円 |
東京都品川区でリフォームに利用できる補助金や火災保険について

東京都品川区では、屋根修理や雨漏り修理や外壁塗装などのリフォーム費用に下記のような制度を利用できる可能性があります!
- 自治体の補助金や助成金を利用したリフォーム
- 火災保険(住宅総合保険)を利用したリフォーム
- ふるさと納税を利用したリフォーム
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーにはFPが在籍しています!
そのため、補助金・助成金・火災保険・ふるさと納税などを利用したリフォームとその相談について対応可能なので、興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
≫無料現地調査はこちら!≪
≫お気軽にご相談ください!≪
この記事を書いた人

FP2級合格、CBT試験合格、宅建士試験合格
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー 代表
村松
国家資格であるFP2級・宅建士試験などに合格し、保険業界や不動産業界にて営業やフィナンシャルプランナーとして経験を積んできました!
不動産業界のブラックな雇用形態とパワハラに疑問を持ち退職。
保険業界では「もしかして、世の中って不要な保険が多いのでは?」と疑問を持ち退職。
その後"自分が正しいと思った事を仕事にしたい"と思い、独立しました!
現在はその経験を活かし、自宅のリフォームや火災保険の申請サポートを行う"総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー"にて、微力ながら皆さまの生活にプラスになるお手伝いをしております(・∀・)ノ