MENU
  • トップページ
  • おうちのお悩みドロボーとは
    • 火災保険を利用した
      リフォーム
    • ふるさと納税を利用した
      リフォーム
  • サービス内容
    • 屋根・雨漏りのメニュー
    • 外壁のメニュー
    • 水回りのメニュー
    • 補助金や火災保険申請の無料相談
    • 内装工事メニュー
    • 対応エリア一覧
  • お役立ち情報
  • 企業情報
    • 企業情報
    • スタッフ情報
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 施工協力会社募集
屋根修理・雨漏り修理・外壁塗装は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー
  • トップページ
  • おうちのお悩みドロボーとは
    • 火災保険を利用した
      リフォーム
    • ふるさと納税を利用した
      リフォーム
  • サービス内容
    • 屋根・雨漏りのメニュー
    • 外壁のメニュー
    • 水回りのメニュー
    • 補助金や火災保険申請の無料相談
    • 内装工事メニュー
    • 対応エリア一覧
  • お役立ち情報
  • 企業情報
    • 企業情報
    • スタッフ情報
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 施工協力会社募集
屋根修理・雨漏り修理・外壁塗装は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー
  • トップページ
  • おうちのお悩みドロボーとは
    • 火災保険を利用した
      リフォーム
    • ふるさと納税を利用した
      リフォーム
  • サービス内容
    • 屋根・雨漏りのメニュー
    • 外壁のメニュー
    • 水回りのメニュー
    • 補助金や火災保険申請の無料相談
    • 内装工事メニュー
    • 対応エリア一覧
  • お役立ち情報
  • 企業情報
    • 企業情報
    • スタッフ情報
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 施工協力会社募集

雨漏り調査の費用相場!自分でやる散水試験の方法も解説

2024 2/06
  1. ホーム
  2. 雨漏り修理
  3. 雨漏り調査の費用相場!自分でやる散水試験の方法も解説

 

\おうちのお悩みドロボーの雨漏り修理/

雨漏り修理の費用相場と工事方法【一覧】
もくじ

雨漏り調査の費用相場!調査方法は主に5つ

雨漏りの原因というのは発生箇所が同じだったとしても、建物によってバラバラである事が多いです。そのため経験のあるプロだったとしても雨漏りの原因を100%断定できるという事はないのです。

雨漏りの原因が分からないまま雨漏り修理を先に行ってしまうと、

雨漏り修理をしても雨漏りが止まらない…

という事態になってしまいます。

そのため雨漏り修理においては、雨漏り調査を行って確実に止められるように進めていく事は大切です。調査には費用が発生してしまいますが、効果が高い雨漏り調査。

ここから、雨漏り調査はどれくらいの費用で出来るのか詳しく確認していきたいと思います。

≫無料現地調査はこちら!≪

フリーダイヤル
0800-805-1432

≫お気軽にご相談ください!≪

メールで相談する

 

目視調査(平均0円~5,000円)

目視調査とは目で見て雨漏り箇所を判断していく方法です。

建物の劣化状況から雨漏り箇所を判断するため、ひび割れや隙間など目に見えて分かるような被害がある場合はこの方法でも原因を特定できます。

しかし細かな劣化や内側の劣化については確認できない点がデメリット。

費用としては現地調査に掛かる交通費程度です。ただ、最近は現地調査は無料で行う場所も多いので0円で済む場合もあります。

※総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーも現地調査無料です!

目視調査の費用の相場平均0円~5千円程度
目視調査の特徴・材料費が必要ないので0円でもできる
・表面的な雨漏り原因しか確認ができない

散水調査(平均5万~10万円)

散水調査とは実際に建物に水を流して雨漏りを再現して原因を判断する調査です。大体一箇所に30分~1時間程度水を流し続け、雨漏りが発生するか確認していきます。

費用の内訳としては主に人件費となります。原始的な方法ですが効果は高く、また特別な材料も必要無いので比較的安価に依頼することが可能です。

また散水調査は1日でいくらと決まっている場合が多く、もし1日で雨漏り原因の確認ができなければ追加の費用が発生する場合もあります。

散水調査の費用の相場平均5万円~10万円程度
散水調査の特徴・必要なのは水道代のみで比較的安価にできる
・大量の水を使用するので水道代が別途発生する

赤外線・サーモグラフィー調査(平均10万~30万円)

赤外線サーモグラフィー調査とは建物の表面温度の差から雨漏りの原因箇所を判断する調査です。

赤外線カメラの画像を見たことがある方も多いと思いますが、雨が侵入している箇所は温度が下がるため、その箇所だけ画面に青く映る事があります。

目視では見分けにくい箇所もこの調査であれば原因と突き止められる可能性があります。しかし建物内部までは映せないですし、雨漏りしている箇所が必ずしも発見できる方法という訳ではありません。

赤外線サーモグラフィー調査の費用の相場平均5万円~10万円程度
赤外線サーモグラフィー調査の特徴・赤外線カメラやその使用の知識がある専門家に依頼するため費用が高め
・目視では見えない雨漏り箇所も発見できる可能性がある
・雨が降っている時は調査ができない
・必ずしも原因を特定できるという保証は無いので、失敗した際のリスクは大きい

発光液調査(平均10万~30万円)

発光液調査とは紫外線を浴びると発光する液体を雨漏りの原因と思われる箇所に流してその経路を判断する調査です。

発光液自体は無色透明なので、建物に流しても大きな影響はありません。この方法の特徴は複数の雨漏りが疑われる箇所がある場合にそれぞれに違う色の発光液を流すことで、どこが雨漏りしていてどこが雨漏りではないのか判断できる点です。

何度修理しても雨漏りが再発してしまう場合に有効な調査であると言えます。

発光液調査の費用の相場平均10万円~30万円程度
発光液調査の特徴・発光液や紫外線センサーが必要で費用が高め
・何度も雨漏りを繰り返す場合に有効
・散水調査でも代替できる場合が多いので、多くの方はそちらを選択する

ガス感知調査(平均20万~40万円)

ガス感知調査は雨漏りの発見箇所から専用のガスを注入し出口から出てきたガスを専用の機器で感知することで雨漏り原因を判断する調査です。主にコンクリート造のマンションなどで使用されることが多く、木造の住宅などでは推奨されません。

ガスは隙間があると漏れてしまうため、念入りに養生や隙間を塞ぐ処置をする工数が掛かってしまう点や、必要となる機器が多いため費用は割高になる傾向があります。

ガス調査の費用の相場平均20万円~40万円程度
ガス調査の特徴・マンションなどの雨漏り原因が判断しにくい建物でも原因を発見できる可能性がある
・必要となる機器が多く、調査費用は高め
・木造住宅などでは効果を発揮しない

雨漏り調査には足場代が必要な場合もある(平均15万~25万円)

雨漏りは屋根や外壁の上部などの高所で発生することも多いため、場合によっては足場の仮説が必要となる場合があります。

足場は高額で戸建てであれば平均15万~25万円ほどかかってしまいます。足場代についてはこちらで詳しく解説しているので、興味があれば確認してみて下さい。

参考ページ

➡屋根修理の足場の適切な費用っていくら?本当に必要なものなのか

≫無料現地調査はこちら!≪

フリーダイヤル
0800-805-1432

≫お気軽にご相談ください!≪

メールで相談する

 

雨漏り調査の中でも散水調査なら自分でもできる!【DIY】

雨漏り調査って結構高い。
何とか自分でできないかなあ

と考える方も多いでしょう。

たしかに雨漏り修理でもお金が掛かるのに雨漏り調査で何十万も払うのは気が滅入りますよね…

先ほど紹介した雨漏り調査のうち、特殊な機器を必要としない散水調査に関しては自分で出来る可能性もあります!その手順について解説していきますので、DIYしたいという方はぜひ参考にしてください。

①雨漏りの箇所をある程度特定する

散水調査を行う上でまず雨漏りの原因となっていそうな箇所にアタリを付ける必要があります。どこが怪しいのか分からないのに、手当たり次第散水していては非常に効率が悪いです。

基本的に雨漏りしやすい箇所というのはある程度決まっています。

  • 屋根上
  • 外壁
  • 目地部分(コーキング)
  • サッシ周り
  • ベランダやバルコニー

などです。

雨漏りの原因箇所になりやすい部分についてはこちらで詳しく解説しています。

参考ページ

➡原因不明の雨漏り発生!雨漏り原因箇所ランキングまとめ【10選】

②雨漏りの発生箇所に養生・処置を行う

原因となりそうな箇所にある程度アタリを付けたら、散水する前に雨漏りの発生箇所を養生しましょう!何もせずに散水してしまうと建物内部にまた雨が侵入してしまうので要注意。

雨漏りの応急処置や養生については発生箇所に応じて変える必要がありますが、

  • バケツを置く
  • タオルを敷く
  • ビニールシートを敷く
  • 養生テープで天井や壁を覆う

など、一般の方でもできるようなもので十分です。

③散水した水がしっかり排水されるのか確認を行う

散水調査では大量の水を一定期間流し続けます。そのため多くの水は屋根や外壁、雨戸などを伝って外に流れていきます。

この時、しっかりと排水がされるか確認を行っておかないと水が地面に溜まって水たまりになってしまったり、隣家の敷地に流れてしまう可能性もあるので注意が必要です。

また、隣家と極端に建物が近い場合は、事前に挨拶を行って住民の方の理解を得ておくことも大切です。

④一箇所ずつ散水し、雨漏りが発生するか確認する

準備ができたら実際に建物に散水していきましょう。散水調査では一箇所に対し30分~1時間程度水をかけ続けます。こうしないと中に水が侵入していかない場合があり、雨漏りが再現できない可能性があるためです。

そのため蛇口を開いたままの状態でホースを固定しておきましょう。また雨漏りの原因として何箇所か怪しい箇所がある場合は同時に散水調査を行ってはいけません。

一箇所ずつでないと実際に雨漏りを再現できた場合に、どの箇所が原因か判断が付かなくなるためです。

少し手間がかかるなあ

と感じてしまいますが、裏を返せば散水調査は手間がかかるだけで一般の人でもやりやすい調査であるという事です。

⑤散水調査後に水道局から連絡?【おまけ】

お住まいの地域や使用した水量によっては、散水調査後に水道局から、

水道代が跳ね上がってますけど大丈夫ですか?
水漏れ調査しましょうか?

という連絡が来る可能性があります。

大きな問題にはなりませんが、忘れたころに連絡があると驚くかと思いますので、そういった可能性もあるという事は覚えておきましょう。

ちなみに水道局の担当の方には

リフォームで水を多めに使用しただけなので大丈夫ですよ、ありがとうございます。

と伝えれば問題ありません。

雨漏り修理の修理費用や料金の相場は?

雨漏りの原因を確認した後は雨漏り修理をしないといけませんよね。

雨漏り修理っていくらくらいかかるのが相場なんだろう?

雨漏りの原因となる箇所によって修理方法は全く異なります。雨漏りの原因となる箇所別の雨漏り修理費用の相場は下記になります。

雨漏りの原因箇所雨漏り修理費用
屋根約30万円~200万円
外壁約3万円~250万円
目地(コーキング)約3万円~50万円
サッシ周り約5万円~40万円
ベランダやバルコニー約5万円~25万円
※足場代別。上記は価格を保証するものではありません。

詳しい修理方法や金額についてはこちらで説明しています。

参考ページ

➡雨漏り修理の費用相場!屋根や外壁等の補修方法も解説

雨漏りの原因が分からない場合は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーにご相談ください

中々雨漏りが直らない

このような場合は是非総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーにご相談ください!

雨漏り修理のプロが在籍しているのはもちろんのこと、FPが在籍しているため補助金や火災保険の相談など資金面でのご相談も対応可能です。

現地調査や見積もりは無料で、関東エリア対応。

お気軽にご相談ください!

≫無料現地調査はこちら!≪

フリーダイヤル
0800-805-1432

≫お気軽にご相談ください!≪

メールで相談する

 

雨漏り・屋根修理関連のオススメ記事

  • 賃貸の雨漏りは大家さんの責任!一戸建てやマンションの対処方法
  • 雨漏り修理はどこに頼むと良い?正しい選び方と絶対にNGな場所

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

FP2級合格、CBT試験合格、宅建士試験合格
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー 代表
村松

国家資格であるFP2級・宅建士試験などに合格し、保険業界や不動産業界にて営業やフィナンシャルプランナーとして経験を積んできました!

不動産業界のブラックな雇用形態とパワハラに疑問を持ち退職。
保険業界では「もしかして、世の中って不要な保険が多いのでは?」と疑問を持ち退職。

その後"自分が正しいと思った事を仕事にしたい"と思い、独立しました!

現在はその経験を活かし、自宅のリフォームや火災保険の申請サポートを行う"総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー"にて、微力ながら皆さまの生活にプラスになるお手伝いをしております(・∀・)ノ

 

屋根修理、雨漏り修理、外壁塗装をご検討の方は
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーに相談!

お気軽にお問合せください
TEL:0800-805-1432(フリーダイヤル)

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

 

関連記事

雨漏り修理はどこに頼むと良い?正しい選び方と絶対にNGな場所
 2023年7月18日
賃貸の雨漏りは大家さんの責任!一戸建てやマンションの対処方法
 2023年7月15日
屋根塗装で雨漏りが止まらない3つの理由!
塗装後に雨漏りってどういうこと?
 2023年5月15日
原因不明の雨漏り発生!
雨漏り原因箇所ランキングまとめ【10選】
 2023年5月14日
雨漏り
屋根から雨漏り?修理費用の目安と補修方法まとめ
 2023年3月14日

総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーの対応エリア

関東エリア
東京都の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

東京

23区

千代田区中央区港区新宿区
文京区台東区墨田区江東区
品川区目黒区大田区世田谷区
渋谷区中野区杉並区豊島区
北区荒川区板橋区練馬区
足立区葛飾区江戸川区

都下

八王子市立川市蔵野市三鷹市
青梅市府中市昭島市調布市
町田市小金井市小平市日野市
東村山市国分寺市国立市福生市
狛江市東大和市清瀬市東久留米市
武蔵村山市多摩市稲城市羽村市
あきる野市西東京市瑞穂町日の出町
檜原村
千葉県の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

千葉県

千葉市

中央区花見川区稲毛区若葉区
緑区美浜区

千葉市外

銚子市市川市船橋市館山市
木更津市松戸市野田市茂原市
成田市佐倉市東金市旭市
習志野市柏市勝浦市市原市
流山市八千代市我孫子市鴨川市
鎌ケ谷市君津市富津市浦安市
四街道市袖ヶ浦市八街市印西市
白井市富里市南房総市匝瑳市
香取市山武市いすみ市大網白里市
酒々井町栄町神崎町多古町
東庄町九十九里町芝山町横芝光町
一宮町睦沢町長生村白子町
長柄町長南町大多喜町御宿町
鋸南町
埼玉県の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

埼玉県

さいたま市

西区北区大宮区見沼区
中央区桜区浦和区南区
緑区岩槻区

さいたま市外

川越市熊谷市川口市行田市
秩父市所沢市飯能市加須市
本庄市東松山市春日部市狭山市
羽生市鴻巣市深谷市上尾市
草加市越谷市蕨市戸田市
入間市朝霞市志木市和光市
新座市桶川市久喜市北本市
八潮市富士見市三郷市蓮田市
坂戸市幸手市鶴ヶ島市日高市
吉川市ふじみ野市白岡市伊奈町
三芳町※毛呂山町※越生町※滑川町
※嵐山町小川町川島町※吉見町
鳩山町※ときがわ町※横瀬町※皆野町
※長瀞町※小鹿野町東秩父村※美里町
※神川町※上里町※寄居町宮代町
杉戸町松伏町
神奈川県の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

神奈川県

横浜市

鶴見区神奈川区西区中区
南区保土ケ谷区磯子区金沢区
港北区戸塚区港南区旭区
緑区瀬谷区栄区泉区
青葉区都筑区

川崎市

川崎区幸区中原区高津区
多摩区宮前区麻生区

相模原市

緑区中央区南区
茨城県の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

茨城県

取手市守谷市稲敷市龍ケ崎市
つくばみらい市利根町川内町
雨漏り修理
雨漏り修理
  • URLをコピーしました!
  • 屋根塗装で雨漏りが止まらない3つの理由!
    塗装後に雨漏りってどういうこと?
  • 千葉県市川市で雨樋交換および外壁修理工事を行いました!【施工事例11】

関連記事

  • おうちのお悩みドロボー
    雨が天井に落ちる音が聞こえる!雨漏りの原因と修理費用
    2024年2月9日
  • おうちのお悩みドロボー
    屋根の天窓・トップライトの雨漏り修理方法とその費用相場
    2024年2月5日
  • おうちのお悩みドロボー
    窓サッシや窓枠の雨漏り修理とその費用について
    2024年2月4日
  • おうちのお悩みドロボー
    DIYで雨漏り修理する方法!コーキングを使って自分で応急処置
    2024年1月25日
  • おうちのお悩みドロボー
    外壁からの雨漏りの修理方法と費用について
    2024年1月24日
  • おうちのお悩みドロボー
    ベランダ・バルコニーからの雨漏りの修理方法と費用について
    2024年1月24日
  • おうちのお悩みドロボー
    屋根の棟板金や棟瓦から雨漏りした場合の修理方法と費用相場について
    2024年1月22日
  • おうちのお悩みドロボー
    雨漏り修理はどこに頼むと良い?正しい選び方と絶対にNGな場所
    2023年7月18日
新着記事
  • 東京都練馬区_アイキャッチ
    東京都練馬区で屋根カバー工事を行いました!【施工事例70】
  • 東京都板橋区_アイキャッチ
    東京都板橋区で屋根葺き替え工事を行いました!【施工事例69】
  • 埼玉県蕨市_アイキャッチ
    埼玉県蕨市で内装リフォーム工事をしました!【施工事例68】
  • 埼玉県蕨市_アイキャッチ
    埼玉県蕨市で外装塗装工事をしました!【施工事例67】
  • 東京都練馬区でウレタン防水工事をしました!【施工事例66】
おうちのお悩みドロボー

〒174-0072
東京都板橋区南常盤台1-11-6-101
TEL:050-5526-4105
営業時間: 9:00~20:00(土日祝日対応可能)

NEWS

新着情報

  • 2025年3月2日
    施工実績

    東京都練馬区で屋根カバー工事を行いました!【施工事例70】

  • 2025年2月26日
    施工実績

    東京都板橋区で屋根葺き替え工事を行いました!【施工事例69】

  • 2025年2月18日
    施工実績

    埼玉県蕨市で内装リフォーム工事をしました!【施工事例68】

© 屋根修理・雨漏り修理・外壁塗装は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー.

  • メニュー
  • 電話で相談する
  • メールで相談する
もくじ
PAGE TOP