MENU
  • トップページ
  • おうちのお悩みドロボーとは
    • 火災保険を利用した
      リフォーム
    • ふるさと納税を利用した
      リフォーム
  • サービス内容
    • 屋根・雨漏りのメニュー
    • 外壁のメニュー
    • 水回りのメニュー
    • 補助金や火災保険申請の無料相談
    • 内装工事メニュー
    • 対応エリア一覧
  • お役立ち情報
  • 企業情報
    • 企業情報
    • スタッフ情報
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 施工協力会社募集
屋根修理・雨漏り修理・外壁塗装は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー
  • トップページ
  • おうちのお悩みドロボーとは
    • 火災保険を利用した
      リフォーム
    • ふるさと納税を利用した
      リフォーム
  • サービス内容
    • 屋根・雨漏りのメニュー
    • 外壁のメニュー
    • 水回りのメニュー
    • 補助金や火災保険申請の無料相談
    • 内装工事メニュー
    • 対応エリア一覧
  • お役立ち情報
  • 企業情報
    • 企業情報
    • スタッフ情報
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 施工協力会社募集
屋根修理・雨漏り修理・外壁塗装は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー
  • トップページ
  • おうちのお悩みドロボーとは
    • 火災保険を利用した
      リフォーム
    • ふるさと納税を利用した
      リフォーム
  • サービス内容
    • 屋根・雨漏りのメニュー
    • 外壁のメニュー
    • 水回りのメニュー
    • 補助金や火災保険申請の無料相談
    • 内装工事メニュー
    • 対応エリア一覧
  • お役立ち情報
  • 企業情報
    • 企業情報
    • スタッフ情報
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 施工協力会社募集

屋根塗装の時期や季節はいつがベスト?塗り替えの正しいタイミング

2024 1/09
  1. ホーム
  2. 屋根修理
  3. 屋根塗装の時期や季節はいつがベスト?塗り替えの正しいタイミング
もくじ

屋根塗装の正しい塗り替え時期・タイミング

屋根塗装っていつやればいいんだろう?

こう考えはじめたとき、だいたいの方はもう塗装タイミングを迎えていると思ってください。
※むしろ大幅に時期が過ぎてしまっている方もいます。

 

塗装工事を検討するタイミング・サインはいくつかありますが、主にはこちらです。

  • 屋根が色褪せてきた
  • コケや藻、カビが繁殖している
  • 家を建ててから10年~15年以上経過
  • 屋根が反ったりひび割れている
  • 役物板金のゆがみや錆が発生している

一つずつ見ていきましょう。

 

①屋根の色褪せ

屋根表面が色褪せて白っぽくなっているような場合は間違いなく塗装タイミングです。

この状態では既に表面が削れて屋根材の内部が外に晒されているような状態です。
当然屋根材は雨風の影響を直接受けますし、著しく早く劣化していきます。

劣化が激しいと屋根材が固くなって割れやすくなっている事があるので、屋根の踏み割れなどにも気を付けながら作業を行わなくてはいけません。

 

②コケや藻、カビの繁殖

コケや藻、カビの繁殖も塗装のタイミングです。

このような場合、屋根表面の塗膜が剥がれ屋根材が水を吸っている事が推察できます。
常に湿っぽいのでコケ等が繁殖しやすいんですね。

この状態を放置すると屋根材内部が湿気によって劣化し、防水シートが切れ、雨漏りに繋がる可能性もありますので注意しましょう。

 

③築10~15年以上経過している建物

建ててから10年~15年程度経過した建物も塗装のタイミングです。

表面的に損傷や劣化が見受けられなくても築年数で考えて塗装を検討した方が良いでしょう。

 

そもそも戸建て住宅の屋根材として現在よく利用されているスレート、シングル材、モニエル瓦などの塗装を必要とする屋根材の耐用年数は20年~30年ほどです。

つまり20年以上経過してからの塗装だと「既に劣化しているので塗装を行ってももう遅い」という事になりかねません。

塗装工事を行うのであれば劣化する前に行う、という事を覚えておきましょう。

 

④屋根の反りやひび割れ

屋根材が反っている時やひび割れている時も塗装のタイミングです。

屋根材が反ったり割れたりしている時も、紫外線や乾燥収縮などによって屋根材の柔軟性が失われて柔軟性が無くなっている事が推察できます。

広範囲に渡ってこのような状態が確認出来る場合は既に塗装ではカバーできず、屋根修理工事が必要な場合も多いいので、判断が付かない場合はプロに見てもらう事をオススメします。

 

⑤板金のゆがみや錆(サビ)

屋根には屋根材だけでなく、屋根材の隙間を埋めるための役物板金(金属)が設置されています。

この役物板金が屋根材よりも早く劣化してしまう事がありますが、このような場合も塗装タイミングです。

放置すると板金に穴が開いたり、隙間が大きくなって内部が腐食してしまうので、屋根材だけではなく板金についてもしっかり確認してみて下さい。

 

 

≫無料現地調査はこちら!≪

フリーダイヤル
0800-805-1432

≫お気軽にご相談ください!≪

メールで相談する

 

屋根塗装を行うベストな時期・季節は?

屋根塗装を行うのに適した時期はいつだろう

屋根塗装を行う上で最大の敵は雨と寒さです。

ですから「雨が降りやすい時期」「気温5度以下の寒い時期」「雪が積もる時期」などは塗装を行うベストなタイミングとは言えません。

各季節ごとの屋根塗装のポイントを表にまとめました。

 春に行う屋根塗装のポイント・気温が安定しており、2月下旬~5月中は特にベストな塗装時期と言える
 夏に行う屋根塗装のポイント・6月下旬~7月上旬の梅雨時期は、降雨のタイミングで塗装が出来ず工事が遅れる可能性がある
・7月以降の台風の影響によって塗装が出来ず工事が遅れる可能性がある
 秋に行う屋根塗装のポイント・9月は台風の影響によって塗装が出来ず、工事が遅れる可能性がある
・10月~11月は降雨量も減少傾向で、比較的塗装をしやすい時期となる
 冬に行う屋根塗装のポイント・12月以降は降雨量は少ないが気温が下がりやすい、凍結や積雪や露の影響を考慮しながら工事を進める必要がある
・積雪地帯においては冬の塗装は不可と考えるべき

 

まとめると、屋根塗装にベストな時期は春(2月下旬~5月中)。
次点で秋(10月~11月頃)となっています!

当然季節性は住んでいる地域によって違いますので、時期の打ち合わせはその地域に対応しているリフォーム会社に相談して決める事をオススメします。

 

屋根塗装中に雨が降ると施工不良を起こすのか?

そういう訳ではありません。
夏や冬でも塗装工事は施工不良を起こさずに対応可能です。

 

もちろん塗装工事中には雨が降らない方が良いですが、塗装工事においては乾燥時間を守って塗装を行えれば問題なく施工が出来ます。雨が降る前に乾燥時間をしっかりと確保することが大切です。

万が一、予期せぬ雨によって塗料が上手く乗らなかった場合は塗り直しを行う必要が発生したり工期が伸びるというデメリットはありますが、しっかりした技術のある職人であれば施工不良が起こる事はまず無いと言えます。

いずれにせよリフォーム会社選びが非常に重要になりますね。

 

≫無料現地調査はこちら!≪

フリーダイヤル
0800-805-1432

≫お気軽にご相談ください!≪

メールで相談する

 

そもそも屋根塗装とは?屋根塗装の必要性について

屋根塗装ってそもそも本当に必要なの?

屋根塗装は行った方が良い工事で間違いないでしょう。

車にコーティングをしたり、爪にマニュキアを塗ったりと同じように、屋根材を綺麗に長持ちさせるために必要な工事が塗装です。

 

もちろん塗装をしなくても建物に住むことは可能ですが、屋根は建物の中でも一番太陽の紫外線を浴びて劣化しやすい箇所です。しかも劣化してしまえば雨漏りの可能性があるのでとても重要な箇所とも言えます。

結果的に屋根がボロボロになってから交換工事をすれば塗装工事よりもはるかに高額な金額が必要になってしまいますので、30年50年と長い間済むことを考えればこそ、塗装工事は大切なメンテナンスだと言えます。

 

屋根塗装の手順と工事に必要な期間・日数

屋根塗装工事は主に9つの工程・手順に分けられます。

工程としては「1.足場の設置」「2.高圧洗浄」「3.下地調整」「4.下塗り」「5.タスペーサー設置」「6.中塗り」「7.上塗り」「8.完了検査」「9.足場解体」の9つですね。

 

すべての工程を正しく行った場合、工事期間としてはだいたい8日間の日数が発生するでしょう。
※当然屋根の形状や天候にもよります。

 

ん?なんかやけに早く工事が終わったぞ…?

という場合は塗装の乾燥時間を守っていなかったり、洗浄や下地調整作業を適当に行っている可能性があり、施工不良となる可能性があって危険です。

不安な場合は正しい作業を行っていたか、写真を確認して報告を受けるようにしましょう。

参考ページ

➡屋根塗装の手順をリフォーム会社が解説!工事に必要な日数・期間は?

 

屋根塗装に必要な費用と相場について

見積書

もし屋根塗装をリフォーム会社に頼んだ場合、その費用相場は足場込みで45万~80万円ほどです。
決して安い金額ではありませんね。

当然屋根の形状や面積、塗料のグレードなどによっても金額は前後します。

 

もし屋根塗装工事の費用について調べたいという方はこちらのリンクも参考にしてください。

➡屋根塗装・塗り替えの費用と相場!塗装工事の注意点とは

 

屋根塗装を相場より安くするためのコツや、知っておきたいポイント!

屋根塗装を相場よりも安くするための方法やコツはいくつかあります。

この方法を知っていると知らないとでは数十万円の差が生まれる事があるので、これから塗装を検討するという方は覚えておいて損はありません。

今回はコツの中でもより効果的だと思うポイントを4つほどご紹介していきます!

 

1.屋根塗装は補助金や助成金の対象になる可能性がある

実はお住いの自治体によっては屋根塗装工事が補助金や助成金の対象になる可能性があります!

補助金額は10%ほどの場合が多いですが、数万円が戻ってくるなら絶対に調べて利用しておきたいところです。

屋根塗装工事が対象になるかどうかは市区町村によって異なりますので、興味がある方はお住いの地域の役所の制度を調べてみましょう。

参考ページ

➡屋根修理・リフォームに使える補助金や助成金【まとめ】

 

2.屋根塗装には火災保険が利用できる可能性がある?

まず結論として、火災保険では塗装工事のお金は下りません。
しかし、火災保険で下りた給付金を利用して屋根塗装や外壁塗装を行う事は可能です!

 

屋根塗装を検討する時期(築10年~20年以上)になると、自然災害が原因で建物に何かしらの被害を受けている事があります。

こうした被害を見つけて保険を申請、降りた給付金を塗装工事に充てるという方法ですね。

全く違法な方法では無いのですが、塗装工事を優先して発見された被害箇所がそのままになるリスクを背負う事になるので、利用するかどうかは考え方次第とも言えます。

参考ページ

➡【活用!】火災保険で外壁塗装・屋根塗装のカラクリ

 

3.自分でDIYで屋根塗装を行う

屋根塗装費用を節約するために、自分でDIYしたい

という方が最近増えています。

屋根塗装工事は完全に自分で行うのは難しいでしょう。
屋根塗装自体はできるかもしれませんが、足場は絶対に必要です。

もし塗装職人が自宅を塗装する場合でも足場は架けます。
ですからもし費用を節約したいという方は、足場だけ設置を依頼して、塗装は自分で行うという事をオススメします!

参考ページ

➡屋根塗装って自分で出来る?DIYのやり方・方法まとめ

 

4.屋根塗装の費用が手元に無いならリフォームローンを利用する

今手元にリフォーム費用が無い

このような場合は銀行などのリフォームローンを利用して工事を行うのもオススメです。

 

屋根塗装は修理ではなくあくまでも材料の保護を目的としています。なので劣化する前に行うべき工事です。

ですから貯金をして後から塗装を行うのではなく、先に塗装を行って後から費用を返済していくというリフォームローンを利用するのは非常に理にかなっています!

 

日本はまだまだ金利も安いので、今屋根塗装を検討されているからはぜひ参考にしてください。

参考ページ

➡屋根修理・雨漏り修理でリフォームローンを使う方法!お金がない人も工事できる

 

屋根塗装を行う上での注意点や失敗談

屋根塗装を行う上で注意しなくてはいけない点がいくつかあります。

これを知らずに工事を契約してしまうと後々トラブルになって面倒ごとがかえって増えてしまう可能性があるので注意が必要です。

 

ここでは屋根塗装工事の際、該当する方が特に多い失敗談や注意点を説明します。

 

訪問販売で屋根塗装を行ってトラブル

ネットが普及した今でも特に多いのが訪問販売系のリフォームトラブルです。

近くで工事していたので壊れていたのが見えました。

親方に教えて来いって言われて来ました。

など、本当なのか嘘なのか分かりにくいセリフで、言葉巧みに契約を促してきます。

 

当サイトでは訪問販売系のリフォーム営業はほぼ100%悪質と考えています。
※お願いして良かったという話を聞いたことがありません。

 

訪問販売で依頼すると、

  • 相場よりも2倍~3倍も高い工事費用の支払い
  • 屋根の状態に対して正しくない工事の提案
  • 手抜き工事や中途半端な工事による施工不良
  • 保障が使えず、不具合が起きても自己責任

などのトラブルに巻き込まれることが多いです。

もし屋根塗装を検討する場合は訪問販売ではなく、しっかりとネットで調べて信頼できるリフォーム会社にお願いすることをオススメします。

参考ページ

➡親方に言われてきた飛び込み屋根修理業者は詐欺?点検商法のトラブル

 

雨漏りしているのに塗装工事を行ってしまう

雨漏りも屋根塗装をすれば直りますよ

といって契約を迫るリフォーム会社がいますがこれは大嘘です。塗装工事は雨漏り修理にはならないです。

 

雨漏りは建物のどこかに穴が開いてそこから水が侵入している状態です。

そして塗装とは屋根や外壁をコーティングして長持ちさせる工事であり、穴を塞ぐ工事ではありません。

ですから屋根塗装を行っても雨漏りが止まらなかったり、一時的に止まったと思ったら2~3年後に悪化してしまったりします!

 

悪質な業者は雨漏りに塗装を提案してきますがこれは間違い。
雨漏りが発生している場合は、必ず雨漏り修理業者に相談するようにして下さい。

参考ページ

➡屋根塗装で雨漏りが止まらない3つの理由!塗装後に雨漏りってどういうこと?

 

塗装してはいけない屋根と、塗装が不要な屋根がある

スレート屋根、シングル屋根、モニエル瓦、セメント瓦などの屋根は塗装するべき屋根材です。
しかし塗装してはいけない屋根と、塗装する必要のない屋根も存在します。

  • 塗装してはいけない屋根=2000年前後に作られたノンアスベスト製の屋根材(パミールやコロニアルネオ等)は屋根材がポロポロと崩れてしまうので、塗装を行っても無駄になってしまう。
  • 塗装しなくてもいい屋根=和瓦はもともと頑丈で50年~100年もつと言われている屋根で塗装が必要ありません。古い寺の屋根材に塗装を行わないのは、行う必要がないからなんですね。

 

もしこのような屋根に塗装を勧めるような業者に出会った場合は悪質な業者だと言えます。注意してくださいね。

 

屋根塗装工事なら総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーにご相談ください

総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーにお任せください

もし今屋根塗装工事を検討されているのであれば、総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーにご相談ください!

  • 現地調査・見積りは無料
  • 職人直の価格設計で工事金額も抑えられます
  • 屋根のプロフェッショナルが伺うので建物にとってベストな提案が可能
  • FP在籍なので火災保険や補助金、ふるさと納税の相談も承ります

 

もちろん相見積もりも大歓迎!ぜひお気軽にお問い合わせください。

≫無料現地調査はこちら!≪

フリーダイヤル
0800-805-1432

≫お気軽にご相談ください!≪

メールで相談する

 

 

屋根塗装に関連するオススメページ一覧

  • 屋根塗装の費用を相場より安くするためのコツ5選
  • 屋根塗装工事のトラブルと注意点10選!高圧洗浄で事件発生
  • 【20坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
  • 【30坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
  • 【40坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
  • 【50坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
  • 【60坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開

 

 

 

 

この記事を書いた人

FP2級合格、CBT試験合格、宅建士試験合格
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー 代表
村松

国家資格であるFP2級・宅建士試験などに合格し、保険業界や不動産業界にて営業やフィナンシャルプランナーとして経験を積んできました!

不動産業界のブラックな雇用形態とパワハラに疑問を持ち退職。
保険業界では「もしかして、世の中って不要な保険が多いのでは?」と疑問を持ち退職。

その後"自分が正しいと思った事を仕事にしたい"と思い、独立しました!

現在はその経験を活かし、自宅のリフォームや火災保険の申請サポートを行う"総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー"にて、微力ながら皆さまの生活にプラスになるお手伝いをしております(・∀・)ノ

 

屋根修理、雨漏り修理、外壁塗装をご検討の方は
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーに相談!

お気軽にお問合せください
TEL:0800-805-1432(フリーダイヤル)

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

 

関連記事

屋根塗装工事のトラブルと注意点10選!高圧洗浄で事件発生
 2023年12月24日
屋根塗装って自分で出来る?DIYのやり方・手順まとめ
 2023年12月11日
屋根塗装の費用を相場より安くするためのコツ5選
 2023年12月10日
屋根塗装の手順をリフォーム会社が解説!工事に必要な日数・期間は?
 2023年12月8日
【60坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
 2023年12月6日
【50坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
 2023年12月6日
【40坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
 2023年12月6日
【20坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
 2023年12月6日
【30坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
 2023年12月5日
屋根塗装で雨漏りが止まらない3つの理由!
塗装後に雨漏りってどういうこと?
 2023年5月15日

総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーの対応エリア

関東エリア
東京都の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

東京

23区

千代田区中央区港区新宿区
文京区台東区墨田区江東区
品川区目黒区大田区世田谷区
渋谷区中野区杉並区豊島区
北区荒川区板橋区練馬区
足立区葛飾区江戸川区

都下

八王子市立川市蔵野市三鷹市
青梅市府中市昭島市調布市
町田市小金井市小平市日野市
東村山市国分寺市国立市福生市
狛江市東大和市清瀬市東久留米市
武蔵村山市多摩市稲城市羽村市
あきる野市西東京市瑞穂町日の出町
檜原村
千葉県の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

千葉県

千葉市

中央区花見川区稲毛区若葉区
緑区美浜区

千葉市外

銚子市市川市船橋市館山市
木更津市松戸市野田市茂原市
成田市佐倉市東金市旭市
習志野市柏市勝浦市市原市
流山市八千代市我孫子市鴨川市
鎌ケ谷市君津市富津市浦安市
四街道市袖ヶ浦市八街市印西市
白井市富里市南房総市匝瑳市
香取市山武市いすみ市大網白里市
酒々井町栄町神崎町多古町
東庄町九十九里町芝山町横芝光町
一宮町睦沢町長生村白子町
長柄町長南町大多喜町御宿町
鋸南町
埼玉県の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

埼玉県

さいたま市

西区北区大宮区見沼区
中央区桜区浦和区南区
緑区岩槻区

さいたま市外

川越市熊谷市川口市行田市
秩父市所沢市飯能市加須市
本庄市東松山市春日部市狭山市
羽生市鴻巣市深谷市上尾市
草加市越谷市蕨市戸田市
入間市朝霞市志木市和光市
新座市桶川市久喜市北本市
八潮市富士見市三郷市蓮田市
坂戸市幸手市鶴ヶ島市日高市
吉川市ふじみ野市白岡市伊奈町
三芳町※毛呂山町※越生町※滑川町
※嵐山町小川町川島町※吉見町
鳩山町※ときがわ町※横瀬町※皆野町
※長瀞町※小鹿野町東秩父村※美里町
※神川町※上里町※寄居町宮代町
杉戸町松伏町
神奈川県の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

神奈川県

横浜市

鶴見区神奈川区西区中区
南区保土ケ谷区磯子区金沢区
港北区戸塚区港南区旭区
緑区瀬谷区栄区泉区
青葉区都筑区

川崎市

川崎区幸区中原区高津区
多摩区宮前区麻生区

相模原市

緑区中央区南区
茨城県の工事・施工対応エリア(こちらをクリック)

茨城県

取手市守谷市稲敷市龍ケ崎市
つくばみらい市利根町川内町
屋根修理
屋根塗装
  • URLをコピーしました!
  • 屋根塗装の手順をリフォーム会社が解説!工事に必要な日数・期間は?
  • 屋根塗装の費用を相場より安くするためのコツ5選

関連記事

  • おうちのお悩みドロボー
    「屋根の板金が浮いてる」という訪問営業の上手な断り方
    2024年1月17日
  • おうちのお悩みドロボー
    屋根塗装工事のトラブルと注意点10選!高圧洗浄で事件発生
    2023年12月24日
  • おうちのお悩みドロボー
    瓦をコーキングで固定!ラバーロック工法の方法とメリット・デメリット
    2023年12月16日
  • おうちのお悩みドロボー
    屋根塗装って自分で出来る?DIYのやり方・手順まとめ
    2023年12月11日
  • おうちのお悩みドロボー
    屋根塗装の費用を相場より安くするためのコツ5選
    2023年12月10日
  • おうちのお悩みドロボー
    屋根塗装の手順をリフォーム会社が解説!工事に必要な日数・期間は?
    2023年12月8日
  • おうちのお悩みドロボー
    【60坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
    2023年12月6日
  • おうちのお悩みドロボー
    【50坪】屋根塗装の費用・価格の相場!実際の見積書公開
    2023年12月6日
新着記事
  • 東京都練馬区_アイキャッチ
    東京都練馬区で屋根カバー工事を行いました!【施工事例70】
  • 東京都板橋区_アイキャッチ
    東京都板橋区で屋根葺き替え工事を行いました!【施工事例69】
  • 埼玉県蕨市_アイキャッチ
    埼玉県蕨市で内装リフォーム工事をしました!【施工事例68】
  • 埼玉県蕨市_アイキャッチ
    埼玉県蕨市で外装塗装工事をしました!【施工事例67】
  • 東京都練馬区でウレタン防水工事をしました!【施工事例66】
おうちのお悩みドロボー

〒174-0072
東京都板橋区南常盤台1-11-6-101
TEL:050-5526-4105
営業時間: 9:00~20:00(土日祝日対応可能)

NEWS

新着情報

  • 2025年3月2日
    施工実績

    東京都練馬区で屋根カバー工事を行いました!【施工事例70】

  • 2025年2月26日
    施工実績

    東京都板橋区で屋根葺き替え工事を行いました!【施工事例69】

  • 2025年2月18日
    施工実績

    埼玉県蕨市で内装リフォーム工事をしました!【施工事例68】

© 屋根修理・雨漏り修理・外壁塗装は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー.

  • メニュー
  • 電話で相談する
  • メールで相談する
もくじ
PAGE TOP