\おうちのお悩みドロボーの雨漏り修理/
屋根塗装で雨漏りが止まらない3つの理由
まず結論を先に言いますが、屋根外壁塗装で雨漏りは止まりません。
せっかく高い塗装費用を払ったのに、雨漏りを繰り返してる…
という事になってしまいますから、雨漏りの際には塗装工事を行わないよう注意してください。
屋根塗装で雨漏りが止まらない理由は大きく分けて3つほどあります。この点について少し詳しくお話ししていきますね。
≫無料現地調査はこちら!≪
≫お気軽にご相談ください!≪
①塗料(ペンキ)自体に防水性能はない
そもそも屋根外壁塗装で使用する塗料・ペンキ自体には、撥水性能はありますが防水性能はありません。
撥水と防水は似たような意味で捉えられることが多いのですが、厳密には効果が違います。
- 撥水とは…水をはじくこと。ある程度までの雨量であれば表面ではじかれて水が外に排出されます。しかし、大量の雨を受けると水を通してしまう可能性があります。撥水加工の服などをイメージすると分かりやすいです。
- 防水とは…水を防ぐこと。防水された箇所は基本的には劣化しない限り水を通しません。学校のプールの青い部分は防水工事をしてあり、これをイメージして頂けると分かりやすいです。
雨漏りは塗装で止まる
と考えている方の多くが誤解されているのがこの撥水と防水の違いです。覚えておきましょう。
②屋根外壁塗装でひび割れは直らない
屋根や外壁から雨漏りをする際の原因で多いのは、ひび割れから雨が浸入するケース。
ひび割れを塞げば雨漏りが直るのでは?
と思われがちですが、塗装でひび割れは直せません。
塗料・ペンキには物と物をくっ付ける性質は無く、ひび割れを塞ぐという事も本来の目的ではありません。
もしかしたら小さなひび割れ(幅0.3mm未満のヘアクラック程度)であれば塞がるかもしれませんが、雨漏りの原因となるひび割れはもっと大きいです。
また、一時的に雨漏りが止まってもほぼ確実に繰り返しますので注意が必要です。
③そもそも屋根は雨を100%遮断できない
屋根を取り替えれば雨漏りが止まる?
と考える人も多いですがそうとは限りません。
そもそも建物というのは屋根だけで雨漏りを予防しているわけでは無いのです。建物はもともと少量の雨が屋根の内側に入ってしまう構造になっています。
屋根が多くの雨を遮断しているのは事実ですが、雨漏りを防ぐために二次防水として屋根材の下に防水シートを取り付けているのです。この防水シートが劣化していると、屋根材は綺麗なのに雨漏りするという状況も発生します!
つまりまとめると、雨漏りが発生した時は屋根だけを修理しても雨漏りが止まらない可能性があります。屋根と防水シートをセットで修理することが、屋根から雨漏りした際の最適な修理方法なのです。
屋根外壁塗装をする目的ってなに?
じゃあ塗装や塗り替えって何のためにするの?
このように感じる方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
ここからは屋根外壁塗装をする目的や役割りについてお話ししていきます。
屋根材や外壁材を保護(コーティング)して長持ちさせること
まず塗装の大きな目的・役割りとして、塗装を行った箇所を保護(コーティング)してその部分を長持ちさせることがあります。
屋根や外壁など、建物を構成するほとんどの物は年々劣化していきます。劣化をそのままにすれば当然建物はボロボロになり、交換しなくてはいけません。
当然、交換・修理までの間隔が短いほど出費が増えてしまうので、屋根や外壁等に塗装を行うことで長持ちさせてランニングコストを下げるのです。
せっかく家を買っても、色々お金が掛かるなあ
と感じてしまいますが、メンテナンスを怠ってしまうといずれ建物が復旧不可能なほど劣化してしまいます。
劣化する前に塗装工事を行う事はとても大切なのです。
建物の美観を向上させること
塗装は建物を美観を向上させる役割も期待できます。
劣化して色褪せした箇所を塗り替えて新築時のように綺麗にする事はもちろん、見た目の印象を一新してお洒落にするという事も可能です。
また、最近は、
塗装した際のツヤが好みではない
という方もいるので、艶消しの塗料というものも多く流通しています。
色鮮やかにはなりますが艶が無く新品っぽくならないので、そういった見た目を希望する方は艶消し塗料を選んでみましょう。
塗装した箇所に遮熱効果を持たせること
塗料の中には遮熱等の効果がある塗料も存在します。遮熱塗料のほとんどが日光を反射することで熱を吸収しないようにする、高日射反射率塗料というものです。
断熱とは違い、日光による建物内部の温度の上昇を抑制するというものなので覚えておきましょう。
遮熱や断熱には屋根や外壁を交換するものや断熱材を設置するものもありますが、これ単体ですと費用が高くなってしまいます。そのため、塗装と同時に行ってコストを下げる方が多いです。
もし今塗装を検討中で費用を確認したい場合はこちらを参考にしてください。
≫無料現地調査はこちら!≪
≫お気軽にご相談ください!≪
屋根から雨漏りした際の正しい修理方法と費用相場
雨漏り修理に塗装は適切じゃないなら、どういった修理方法が正しいの?
屋根から発生した正しい雨漏り修理は主に下記の4つです。
- 屋根カバー工法(重ね葺き工事)
- 屋根葺き替え工事
- 瓦屋根葺き直し工事
- 陸屋根防水工事
これ以外の工事は屋根の防水シート(防水層)を修理する工事では無いため、雨漏りが再発する可能性があります。
予算との兼ね合いもありますが、もし長く住む家であれば上記の工事のいずれかを選ぶことをオススメします。
失敗しない雨漏り修理業者の選び方や探し方について
雨漏り修理は実は雨漏りがの原因となる場所によって依頼する業者が変わってきます。
たとえば屋根から雨漏りしている場合は屋根屋さんに依頼し、外壁から雨漏りしている場合は外壁屋さんに依頼すると言った具合です。
雨漏り屋さんと言う職種は存在しないので、しっかり確認してから依頼しないと余計な工事を進められてしまう可能性があるので注意が必要です。
雨漏りの原因となる箇所が分からない場合や、雨漏り業者の探し方に悩んでいるという方はぜひこちらの記事を参考にしてください。
屋根塗装の後に雨漏りが発生する理由
屋根塗装後に雨漏りがはじまった
屋根塗装の後に雨漏りなんておかしな話ですが、これは実際に起こりうるのです。
考えられる原因は主に2つあります。
①屋根塗装の際にタスペーサー設置や縁切りを行っていない
スレート屋根は内部に侵入した雨を外に排出するために隙間が空いています。
この隙間は塗料を塗ると塞がってしまうので、必ず屋根と屋根の隙間にタスペーサーという隙間を確保する器具を設置したり、縁切りと言ってつながった屋根を切る作業を行わなくてはいけません。
しかし、一昔前までの屋根塗装ではこういった隙間を確保する処置が当たり前ではなく、一部の建物では塗装をして屋根の隙間が埋まったまま工事を完了させていました。
このような状態では内部に侵入した雨が正しく排出できないので防水シートを傷め、逃げ場のない雨が建物内部へ侵入してしまい、結果的に雨漏りに繋がります。
最近は塗装の際のタスペーサー設置や縁切り処理はあたり前になっていますが、
見積書にタスペーサーも縁切りも記載されていない
という場合は雨漏りに繋がる可能性があり危険なので、必ず契約前に業者へ確認を行うようにしましょう。
②屋根塗装の際に屋根材の踏み割れが起こる
屋根塗装の際は屋根の上に職人が登って、屋根を塗り替えていきます。この時、屋根の劣化が激しければ屋根の上に載った際に屋根材が割れてしまいます。これを屋根の踏み割れと言います。
屋根塗装をしなければ屋根は割れなかったのに、塗装を行う事で屋根材が割れてしまい、内部に水が侵入しやすくなり、雨漏りに繋がるという可能性もあるのです。
建物の中で特に劣化しやすい箇所は、常時太陽の光を浴びている屋根です。雨漏りのリスクを避けるためにも、屋根材の劣化が激しい場合には塗装工事ではなく、屋根修理工事を検討してみて下さい。
雨漏りしているのに屋根外壁塗装を勧める業者は悪徳業者の可能性が高い
屋根外壁塗装が雨漏りを直せないという事は業界では常識です。つまり、
塗装をすれば雨漏りは直りますよ
と言って契約を促してくる業者は悪徳業者である可能性が非常に高いので注意してください。最近は屋根の上に登って、一般の方が見えないのを良い事に屋根をわざと破壊して修理を勧めるような訪問業者も居ます。
自治体や消費者センターでも注意を促していますが、どうしても被害を0件にすることができません。これを見た方はぜひ周りの方にも注意喚起を行ってあげて下さい。
雨漏り修理には火災保険が利用できるかもしれない
火災保険に加入している方は、火災保険で雨漏り修理ができる可能性があります!火災保険は住宅総合保険と言って、自然災害などの突発的な被害によって起こった損害を補償してくれる損害保険です。
そのため、台風・竜巻・落雷・雹・大雪などが原因で雨漏りが発生した場合は、火災保険を利用してリフォームが可能です。利用できるかどうか、一度確認して見る事をオススメします。
雨漏り修理には補助金や助成金が利用できるかもしれない
自治体によっては、雨漏り修理の際に補助金が出る場合があります!
- 住宅リフォーム補助金…自治体内で行う住宅のリフォーム工事の費用を一部補助して貰える制度
- 耐震改修工事補助事業…屋根の軽量化(瓦からスレートへの葺き替えなど)に必要な費用の一部を補助して貰える制度
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業…既存住宅の長寿命化や省エネ化等に資する性能向上リフォームの費用の一部を補助して貰える制度
➡地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト(外部リンク)
※こちらで各自治体で利用できる補助金を検索可能です!
これらは一例ですが、金額にして大体10万円~30万円ほど出る場合が多いようです!
補助があるなら利用しない手はないですよね。
ぜひお住いの自治体の制度を一度確認してみましょう。
関東の雨漏り修理は総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーにご相談ください
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボーはFPが在籍するリフォーム会社です。そのため雨漏り修理工事だけではなく、補助金制度の相談もまとめて対応することができます!
さらに、火災保険申請を含む雨漏り修理も対応可能です!
火災保険を利用した屋根修理の際は、補助金申請費や火災保険サポート費なども頂いておりませんので、お気軽にご相談ください。
≫無料現地調査はこちら!≪
≫お気軽にご相談ください!≪
その他の屋根修理や雨漏り修理の関連ページ
- スレート屋根の修理費用の相場はいくら?割れや塗装やカバー工法など解説
- 雨漏り調査の費用相場!自分でやる散水試験の方法も解説
- 賃貸の雨漏りは大家さんの責任!一戸建てやマンションの対処方法
- 屋根塗装工事のトラブルと注意点10選!高圧洗浄で事件発生
この記事を書いた人
FP2級合格、CBT試験合格、宅建士試験合格
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー 代表
村松
国家資格であるFP2級・宅建士試験などに合格し、保険業界や不動産業界にて営業やフィナンシャルプランナーとして経験を積んできました!
不動産業界のブラックな雇用形態とパワハラに疑問を持ち退職。
保険業界では「もしかして、世の中って不要な保険が多いのでは?」と疑問を持ち退職。
その後"自分が正しいと思った事を仕事にしたい"と思い、独立しました!
現在はその経験を活かし、自宅のリフォームや火災保険の申請サポートを行う"総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー"にて、微力ながら皆さまの生活にプラスになるお手伝いをしております(・∀・)ノ