エコキュートは火災保険で直せるのか
結論から言うとエコキュートが壊れてしまった場合、火災保険の補償を受けられる可能性があります。エコキュートは貯湯ユニットとヒートポンプユニットに分かれていますが、もちろんどちらが故障しても補償対象です。
エコキュートが壊れてしまうとお湯が出なくなるわけですから、
まあ修理せずにしばらく放置しても平気かな
なんて考える人はいませんよね。すぐに修理する以外の選択肢はないはずです。
そんな時、火災保険で保険金が降りるならとても助かりますね!ちなみにエコキュートは火災保険の「建物」の補償範囲に含まれるので、
うちは火災保険に加入しているが、家財補償に入っていない
という方も安心して火災保険を利用してください。
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
ガス給湯器は火災保険で直せるのか
では、ガス給湯器はどうでしょうか?ガス給湯器もエコキュートと同様に「建物」の補償範囲に含まれています。そのためガス給湯器の故障も火災保険の補償が受けられる可能性があります。
エコキュートやガス給湯器が故障した場合は、必ず火災保険の申請手続きを検討する!
覚えておきましょう。
では、実際にエコキュートが故障した際、いくらくらい給付金が下りるのでしょうか?
エコキュートを直す時に発生する費用
実際にエコキュートが故障した場合、修理にはどれくらいのお金がかかるのか調べてみました!こちらはエコキュートが故障した際の概算の修理料金になります。
症状(状態) | 修理概算料金(税込) | 補足 |
---|---|---|
電源が入らない。 (漏電遮断器動作など) | 16,500円~48,400円 | 落雷による故障時、複数部品交換が必要な場合があり、上限金額を超える事がある。 |
お湯が沸かない。お湯が出ない。 (タンクにお湯が貯まらない、湯量表示減少) | ①18,700円~66,000円 ②73,700円~188,100円 | ①リモコンにエラー表示が出る場合は、下記を参照。 ②室外機ヒートポンプユニット内部の冷媒回路故障の場合。 |
ふろ自動運転しない。 追い炊き運転しない。 | 18,700円~66,000円 | |
お風呂の湯はりができない。 | 18,700円~66,000円 | |
リモコンが点灯・表示しない。 | 27,500円~49,500円 | |
水漏れ。 | 16,500円~68,200円 | 水漏れの箇所や交換部品により金額は異なる。室外機ヒートポンプユニット内部の冷媒回路故障の場合、上限を超える場合がある。 |
「C-」のエラーがリモコンに表示される。 | ①18,700円~68,200円 ②55,000円~176,000円 | ①電気部品類交換の場合。 ②室外機ヒートポンプユニット内部の冷媒回路故障の場合。 |
「H-」「E-」「F-」のエラーがリモコンに表示される。 | 18,700円~68,200円 |
※冷媒回路を含む高額な部品交換の際は、訪問時に別途見積もり。
※設置場所により、高所作業車や足場が必要な場合は別途見積もり。
≫修理料金の目安<三菱エコキュート>より引用≪
症状によって必要な修理が違うほか、故障の度合いによっても料金が異なるようです。高いものですと約20万円以上の修理費用が発生するようで、状態によっては更に見積りで高額になるようです。これらの費用の全額が火災保険の給付金として下りる可能性がありますので、必ず申請を行いましょう。
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
エコキュートを火災保険で直すための条件
エコキュートが故障した場合に火災保険が利用できる可能性があるとはいえ、どのような故障でも補償対象というわけではありません!そんな事をしていたら保険会社も倒産してしまいますからね。
じゃあどんな時に火災保険が利用できるのだろう?
ここからはエコキュートが故障した際に火災保険で補償される場合の条件について詳しく解説していきたいと思います。
①台風や強風による故障は火災保険の対象になる
- 台風や強風によってエコキュートが倒れて故障した
- 台風や強風によってダクトや配線が切れて故障した
- 台風や強風で飛んできたものがエコキュートに衝突して故障した
このような場合は火災保険の補償内容の「風災」に該当するため、給付金が降りる可能性があります。風災に該当する場合はエコキュート本体の外側に何らかの外傷が残るはずです。火災保険を申請する場合は、修理する前にその部分の写真を必ず撮影しておきましょう。
②雷が落ちた事による故障は火災保険の対象になる
- 雷が落ちエコキュートがショートして故障した
- 雷が落ち火災が発生し、エコキュートが燃えて故障した
- 雷が落ちた勢いで石や瓦などが飛び、エコキュートに衝突して故障した
このような場合は火災保険の補償内容の「落雷」に該当するため、給付金が降りる可能性があります。
「落雷」被害の場合エコキュートに直接雷が落ちる事は稀で、周辺に落ちた雷が電線を伝ってエコキュートにも被害を与えるという事が多いです。この場合、エコキュート以外の家電製品も故障している可能性があります。
- テレビ
- エアコン
- 電子レンジ
- 洗濯機
- パソコン
- インターホン
もし落雷によってエコキュートが壊れた場合は、こういった他の電気設備にも故障が無いか確認するといいでしょう。
③雹が当たった事による故障は火災保険の対象になる
- 雹が降ってきてエコキュートに当たり故障した
このような場合は火災保険の補償内容の「雹災」に該当するため、給付金が降りる可能性があります。ちなみに雹が降った時に影響を受けやすいのは屋根や雨どいです。エコキュートが雹で壊れてしまった場合は、屋根や雨どいにも被害がある可能性もあるので、一度業者に見てもらってもいいかもしれませんね。
④洪水や浸水による故障は火災保険の対象になる
- 洪水や浸水によりエコキュートが故障した
- 洪水や浸水によりエコキュートが流されてしまった
このような場合は火災保険の補償内容の「水災」に該当するため、給付金が降りる可能性があります。ただ注意しなくてはいけないのが、水災の支払い条件が他の補償よりも細かい点です。
- 洪水・高潮・土砂崩れなどにより、建物や家財に再調達価額の30%以上の損害が生じたとき。
- または建物が床上浸水もしくは地盤面より45cmを超える浸水となった結果、損害が生じたとき。
水災はこの条件を満たす場合に給付金が支払われます。なかなか条件が厳しいので、沿岸地域や河川が近い地域以外の方は水災の補償が付いていない場合も多いです。
⑤物体の落下や衝突による故障は火災保険の対象になる
- 車が衝突しエコキュートが故障した
- 飛行機等から落ちた物体が衝突しエコキュートが故障した
このような場合は火災保険の補償内容の「物体の落下・衝突」に該当するため、給付金が降りる可能性があります。
なかなか出くわさない場面ですし、相手方が判明していれば本来その相手方が賠償するものですが、たとえば車が衝突したがそのまま相手が逃げてしまった場合など加害者が分からないまたは賠償不可能な場合等で火災保険が利用できます。可能性は低いですが大きな被害に繋がるケースもあるので覚えておきましょう。
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
エコキュートを火災保険で直せないのはどんな時?
反対に、火災保険が利用できないのはどのような時?
というわけでエコキュートが故障した場合でも火災保険が利用できない場面についても詳しく解説していきたいと思います!
①地震による故障は火災保険ではなく地震保険の対象
地震によってエコキュートが倒れたり、配管が壊れたりした場合、これは火災保険の対象にはならず地震保険の対象となります。火災保険の対象外です。しかし、仮に地震保険に加入していて地震でエコキュートが故障した場合でも、給付の対象外となる可能性が高いです。
地震保険は『主要構造部(軸組、基礎、壁、屋根等)の損害額が、建物の時価の3%以上ある場合に給付金が支払われる』という契約内容である場合が多いです。もちろんエコキュートは主要構造部ではありません。つまり地震保険の審査基準の対象ではないわけですね。ただ、地震保険は保険会社によって補償内容が異なっている場合があります。
ダメもともと。
地震で被害をうけた!
という場合は火災保険会社に確認を取ってみるといいでしょう。
②経年劣化による故障は火災保険対象外
エコキュートの経年劣化による故障は火災保険の対象にはなりません。一般的なエコキュートの耐用年数は10~15年と言われています。もちろん住んでいる場所の環境にもよりますので必ずという訳ではありませんが、設置から10年前後経過すると、いつ経年劣化で故障してもおかしくないわけです。とはいえ経年劣化かどうかの判断はプロでも難しい場合があります。
保険会社もできれば給付金を支払いたくないので、
これは経年劣化なので払えません!
と、とりあえず断ってこようとする担当者や鑑定人もいます。
公平ではありませんね。
経年劣化については別で詳しく解説しているので、そちらも参考にしてみて下さい。
③免責金額以下の損害は火災保険対象外
契約している火災保険によっては免責がついている場合があります。
火災保険の保険金計算時に、損害額から差し引く金額。
自己負担金額。
つまり5万円の免責金額がついた保険契約の場合、5万円以下の損害には保険が支払われないという事です。その代わり、免責を付ける事によって保険料が若干安くなります。
保険の証券を確認したら、免責金額が載ってるぞ…知らなかった…!
という方も多いので、今のうちの保険内容を確認しておきましょう。
④故意または重大な過失による故障は火災保険対象外
故意または重大な過失によってエコキュートを壊してしまった場合も火災保険の対象とはなりません。
もしこれが許されてしまうと、
古くなってきたのでわざとエコキュートを壊して、新しい物に買い替えよう
という事がまかり通ってしまいます。
そんな保険はありません。重大な過失については状況によって判断が分かれますが、通常の利用方法をしていれば火災保険の対象にはなりますのでご安心ください。
⑤被害から3年以上経過する故障は火災保険対象外
今までのお話を聞いて
あれ?
じゃあ昔家で直したエコキュートの修理代も火災保険が下りるんじゃないかな?
と思った方。
もし、故障が今から3年以上前であれば火災保険が下りません。反対に、故障が今から3年以内であれば火災保険が下りる可能性があります。急いで保険会社に連絡をしましょう!火災保険は3年間の時効という決まりがあります。
第九十五条 消滅時効
保険給付を請求する権利、保険料の返還を請求する権利及び第六十三条又は第九十二条に規定する保険料積立金の払戻しを請求する権利は、これらを行使することができる時から三年間行使しないときは、時効によって消滅する。
e-Gov法令検索_保険法
火災保険は自動車保険とは違い、利用しても保険料は上がりませんし、被害があるたび何度でも利用できるものです。申請漏れがある方は早めに申請手続きを行いましょう。
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
火災保険の申請の手順
もしかしたら我が家も火災保険が使えるかもしれない…!
まずは実際の被害の場所を確認し、被害箇所の撮影をします。どこをどういった被害で申請するのか確認しましょう!
火災保険の申請書類は各保険会社によって違うので、窓口に電話をして書類を取り寄せましょう!(書類は1週間程度で到着)
火災保険の申請には見積書と被害箇所の写真の同封がほぼ必須なので、必要書類を準備しましょう!
火災保険の申請書が到着したら、記名捺印し、必要書類を同封してポストへ投函。
保険会社は言われたら即お金を払ってくれるわけではありません!保険会社立ち合いの現地調査が入る可能性があります。
(書類発送後1~2週間で連絡が入るので、日程調整を行いましょう)
現地調査後だいたい2週間くらいで結果が報告されます!
もし結果に不満がある場合は再調査を依頼することも可能です。
審査結果に納得できればその後1週間ほどで入金があります!
工事予定の方はトラブルを避けるため、金額確定してから契約するようにしましょう。
という方は火災保険の申請の流れも覚えておきましょう。
火災保険の申請の流れについてはこちらでも詳しく解説しています!
はじめての申請は火災保険サポートがオススメ
火災保険会社は基本的に営利団体です。給付金はむしろ支払わない方が利益に繋がり業績が上がる、という組織です。
自動車保険や生命保険などで、
今まで払い続けてきたのに、
いざ事故に遭ったら全然給付金が出なかった
という話を聞いたことはありませんか?
火災保険でも同じことが起きる場合があります。しっかりとした知識をもって、根拠を集めて主張をしないと、実際の被害よりも低い給付金しか降りず損をしてしまうケースは沢山あるんです。もし不安がある方は、ぜひ一度火災保険サポートの無料相談・無料現地調査を受けてみて下さい。
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
\火災保険サポートはFPに相談すると安心!/
この記事を書いた人
FP2級合格、CBT試験合格、宅建士試験合格
総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー 代表
村松
国家資格であるFP2級・宅建士試験などに合格し、保険業界や不動産業界にて営業やフィナンシャルプランナーとして経験を積んできました!
不動産業界のブラックな雇用形態とパワハラに疑問を持ち退職。
保険業界では「もしかして、世の中って不要な保険が多いのでは?」と疑問を持ち退職。
その後"自分が正しいと思った事を仕事にしたい"と思い、独立しました!
現在はその経験を活かし、自宅のリフォームや火災保険の申請サポートを行う"総合リフォーム・おうちのお悩みドロボー"にて、微力ながら皆さまの生活にプラスになるお手伝いをしております(・∀・)ノ